CBC Tokyo
Badminton club, since 1998

注意事項(規約)
健全なサークル運営を支える規約ですので、必ずご一読ください。
堅苦しい文言ですが、CBCはこの規約に理解のある立派な方々の集まりですので、ご安心ください!
1.CBC Tokyoは、社会人として健全なバドミントンサークル運営を目指しております。従いまして、以下の言動・行為が見られた方は、退会処分の対象となりますので、ご留意ください。
・個人やサークルを誹謗中傷するような行為や、ハラスメント行為(パワハラ、セクハラなど)
・サークル運営に支障をきたす行為(ナンパ、サークル荒らしなど)
・宗教勧誘、ビジネス目的(特定の販売活動)など、サークルとは関係ない趣旨での参加
・その他、CBC代表や体育館の指導員の指示に従えない方や、サークルの秩序を乱す方
2.CBC Tokyoには幅広い年代・レベルの方が在籍しており、初心者の方や久々の運動を楽しむ方もいらっしゃいます。そのため、特に中~上級者の方には、どんなレベルの人とも楽しくバドミントンをしていただけることを前提に、参加をお願いしております。相手が不快になるようなプレーをする方や、大会前の調整やレベルを追い求めた練習が目的の方は、参加を遠慮させていただきます。また、そのような行為が見られた場合には、やむなく退会頂くこともございます。
3.CBC Tokyoはサークルとして保険に加入しておりません。練習中に発生する怪我に関しましては自己責任にてお願い致します。事前の注意喚起と応急的な措置はいたしますが、費用等の負担は個人でお願いいたします。
4.新型コロナウイルス対応につきましては、各自治体の方針に従って対策を講じますが、万一感染された場合の責任は負いかねます。
5.お友達を連れて参加したい場合には、以下の事項を確認の上、前日までにその旨を連絡してください。
・ 原則、ご友人は1人までとさせていただきます。
・ 連絡時の状況や、人数バランス等によってはご希望に添えないこともあるので、その点はご了承ください。
・ ご友人も本規約に同意していることを前提に、誘った方の責任のもとご参加ください。
・ お友達のお友達(間接的なお友達)の同伴はご遠慮頂いております。まずは直接のご友人がCBCに何度か参加して頂いた後に、改めてお問い合わせください。
2015年7月 制定
2018年5月 改定
2022年1月 改定
文責:CBC代表 青柳